[リストへもどる] [Google Dance Checker トップページへ]
一括表示
タイトルテスト
記事No24
投稿日: 2003/09/06(Sat) 12:14
投稿者テスト
たまには、役立つ(のではないかなーという)ことを書いてみようかと思います。

ほとんどのサイトに掲示板があると思います。
しかし、掲示板はインデックスされにくいと言われています。(特に、拡張子が.cgiのもの)
どのような理由かは不明ですが、拡張子が.cgiでも、ある程度ページランクが高い掲示板はインデックスされているような気がします。(インデックスされるからPRが高くなるのかも?)

ただ、インデックスされたとしても、
http://xxx.xxx.com/xxxxx/aheahe.cgi?page=*
までで、
http://xxx.xxx.com/xxxxx/aheahe.cgi?mode=allread&no=**&page=*
http://xxx.xxx.com/xxxxx/aheahe.cgi?no=**&reno=no&oya=**&mode=msgview&page=*
このようにパラメータが増えると、なかなかインデックスされないのではないでしょうか。
(パラメータという言葉も曖昧ですが、とにかく「& で区切られURLが長くなる」という感じ)

タイトルRe: テスト
記事No25
投稿日: 2003/09/06(Sat) 12:15
投稿者テスト
そこで、PATH_INFO です。
私も未だに PATH_INFO については、よく知りませんが、適当に実装してみました。

http://xxx.xxx.com/xxxxx/aheahe.cgi?no=**&reno=no&oya=**&mode=msgview&page=*
↑こういうURLが

http://xxx.xxx.com/xxxxx/aheahe.cgi/**/no/**/msgview/*/
↑こんな感じになります。

こうなると、単に深い階層のディレクトリと同じと判断されて(たぶんです)インデックスされるかもしれません。
「かもしれません」というのは、CGIでは試していないためです。CGIは、よくわかりません。とはいえ、こちらで実験開始しました。

タイトルRe^2: テスト
記事No26
投稿日: 2003/09/06(Sat) 12:15
投稿者テスト
PHPでは、ほぼ望み通りの結果が出ています。

実際のプログラムの例です。

例えば↓コレ
http://bbs.bookstudio.com/list_no_path_info.php?start=0&mode=&cate=150&ki=1

以前は、なかなかGoogleにインデックスされませんでした。(全然されなかったわけではないですが)
そこで、上記のプログラムを↓こう変えました。

http://bbs.bookstudio.com/list.php/ca/0/150/1/

そうしたところ、↓このようにインデックスされまくるようになりました。
http://www.google.co.jp/search?q=%22bbs.bookstudio.%2Bcom/list.php/%22&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&filter=0